
こんにちは、Canaです。
仕事に、家族に、友達に…生きていると様々な事に悩まない人はいないでしょう。
ワタクシも人生の波が激しい生き方をして来たので何回も生きることを諦めかけた事があります。
生きることが辛いなあ…と思っているあなたは多分、嫌だと思うことが多いのではないでしょうか?
全てはあなた自身が数多くの選択をしてきたことが現実になっているだけです。
今回は人生から嫌なことの数を減らして楽に生きる方法をお話します。
嫌なことが起こるのは楽しいことを選ばなかったから

嫌なことは今のあなたに必要な経験だと捉えることも出来ます。
しかし、嫌だと思うことは必ず我慢が存在します。
我慢=自分のため、生活のため、誰かのためなど
本当の自分を楽しめていない証拠=嫌なことです。
ここで質問です。
今のあなたは心の底から毎日という現実を元気よく迎えていますか?
YESと答えた人は自分の人生に満足していて我慢の排除が出来る人ですね。
NOと答えた人は理由は何であれ今という現実をより良くする為に頑張っている人ですね。
本当の自分を楽しむとはどういうことか?
簡単です。自分が楽しそうだなと思うことをするだけです。
例えば、好きな音楽を聴いている時は何時間でもヘッドホンの世界に居れるでしょう?
それを仕事に転換すると、音楽に関わる事に興味があればネットで『音楽 仕事 求人』と検索するでしょう。
心の底から自分らしさを表現して生きている人はやっていることが好きで仕方が無い事をやっていますよね。
でも現実は好きなことで生きていくなんて夢のまた夢…と挑戦しない人がいます。
そういう人は好きなことで生きているYoutuberの事をよくアンチコメントしています。
何もやりたいことが無い自分が嫌な一方、楽しそうに生きている人間に対して嫉妬しているのです。
嫉妬することは良い事です。なぜなら
嫉妬=実は自分にも出来る事を他の人が再現している
自分では気づいていないことを嫉妬という感情で再現しているのです。
嫌なことを減らして楽に生きる方法

ではどうすれば嫌なことが無くなるのか?
明確な答えはないです。
嫌だと思うことをゼロには出来ないので減らすしかありません。
あなたがイメージしている嫌なことってこんな感じですかね
- 毎朝の満員電車で出勤
- 毎日残業して疲れる
- 人間関係が上手く行かない
- 休みの日は寝て終わる
- 家事が面倒くさい
あげたらキリが無いですね。
明日から嫌なことを全て排除するのは難しいので、まずは置かれている環境を変えることから始めることをおすすめします。
何故なら、人間は置かれている環境の要因が人格を形成するので自分の親のせいには出来ませんね。
よく周りのせいにする人がいるのですが全ての原因は自分自身にあります。
結果的に自分が変わらなければ何も変わりません。
他の誰かを変えることなんて100%不可能なので。
何でもいいのです。
例えば、自分の周りの友達が皆、英語を話せるなら自分も勝手に英語を習得できます。
友達と一緒に感情が揺れ動く経験をすることで、同時に英語も記憶するのです。
怖いと思ったことは中々忘れられないのと同じことです。
留学は語学習得するにはまさに王道ですよね。
嫌なことを減らすステップ
話を戻して、人生から嫌なことを減らすには最初に自分の1日の行動を観察してみる。
1日の行動の中で少しでも嫌だと思うことをリストアップする。
もし家事が嫌なら、なぜ嫌だと思うのかを理由を考えてみる。
そうすることで自分が楽に出来る優先順位が明確になりませんかね。
家事を楽にする方法をネットで検索するとノウハウや便利な家電がヒットしますよね。
同じことをやってみると良いですよ。
自分がやりたいことが分かると人生は楽になる?

そうですね。だって自分のやりたい事=幸せですからね。
しかしながら、現実的に自分のやりたいことが明確になっている人は多くは無い印象があります。
自分のことを知るって中々、簡単そうで難しいです。
ワタクシもずっと自分がやりたい事が何なのかをずっと探していました。
じゃあどうやって見つけたのか?
それはやってみたいと思ったことに挑戦し続けた。
それだけです。
挑戦の数ほど失敗の数も多いです。
中々見つけられなくて悔しい思いもしました。
ワタクシの場合は沢山の人と自分の過去から未来の事を話しているうちに、自分自身が人並み以上に色んな経験をして来ていることを知りました。
その経験を自分でブログを立ち上げて『自分の人生をコンテンツ化』することがワタクシのやりたい事だと気づきました。
昔から読書が好きだったおかげで話すことよりも文章を書くことが好きで得意なので毎日が楽しいです。
結果、自分が見た事、聞いた事を全て発信すること+新しい事に挑戦できる行動力の相性が良かったのです。
やりたい事を見つける方法はまずは自分自身を知ることから始めましょう。
メンタルヘルス編【何もかも嫌な人へ】明日から楽に生きる方法 まとめ
いかがでしたでしょうか?
楽に生きる方法をワタクシの実体験も含めてお話してきましたが、もう一度ここまでをまとめてみると
- 我慢していることを減らす
- 少しでも嫌だと思うことをリストアップ
- 嫌だと思う原因を考える
- 置かれている環境を変えてみる
今すぐ素直に行動する人と、先延ばしにする人とでは人生の幸福度に大きな差が生まれます。
嫌だと思う現実を今すぐに変えたいならば行動あるのみです!
今すぐ大きいことは出来なくてもネットで気になることはすぐに検索が出来ますよね?
小さな行動の積み重ねが大きい山となるので自分がやりたいと思う事を信じてみると良いかもですね。
コメント