【結論】HSPは結婚に向いていないと思ったら大抵は正解

HSP

お久しぶりです。Canaです。

嫌だと思ったことは大抵合っているのが世知辛い世の中の事実。

HSP持ちの私は結婚に向いてないなと毎日思っています。そもそも誰かと共同生活しなければならないといった世界共通の変な固定観念があるので、本当は1人暮らししたいけど、こじれるだろうなあと想像しています。

パートナーとは一緒にいれたらいいなとは思うのですが、その水面下で起こっていることに対してずっとモヤモヤしているので、近頃はちゃんと笑った覚えがないですね。(マジ)自分の感情がどこに行ったのかなと探しているような状況です。

多分、無理な人間関係と関わっている限り、一生解決しないんじゃないかなと思っています。利害関係がある仕事上の人間関係であれば、苦ではありませんが、ひとまとめに「家族」と謳っているような組織が好きではありません。アットホームな会社ほどブラックの傾向が高いというデータも…。なぜか「家族」にしたがるのは日本人の特性なのでしょうか。海外では私は私、他人は他人といった個人主義の社会なので、日本のような謎の同調圧力がないので羨ましいですね。HSPにとっては苦痛でしかない社会です。

それで自〇者も増えているのにそれでも「家族」と呼ぶのかということです。日本社会の仕組みに問題があるので、個人の力では法律が変わらない限り、どうにもなりません。国や裁判所の決定は絶対なので。

所詮は他人。必要な人は入ればいいし、そうではない人は入らなくてもいいと思います。

結婚の話に戻すと、いくらでも表面的に笑えば結局何とかなるじゃないですか。いわゆる仮面夫婦みたいな。本音では我慢していても。友達関係だった頃が一番笑っていた。これが真実じゃないのかな。これを見ているあなたはどうでしょうか?

私は自分のことを楽しませようと最近は芸術的な活動を始めたので、最終目標は孤高の芸術家かなと思っています。あとは仕事。今はもう場所を選ばずとも1人で生きていけるくらいまで引き上げたので、いつだって離れることはできる。もう準備はできている。←今、この状態。

結婚に向いていなければやめたっていいと思っています。経験しなければわからないこともあります。本当は今までの人間関係を大幅に削減して人知れず暮らしていたい。静かに穏やかに。

HSPは環境の変化が一番苦手なので、大きな動き(引っ越しなどライフステージ)があるときが苦痛です。私が引っ越したいとか、環境を変えたいという意思のもとで動くなら納得できますが、今住んでいる場所に飽きたら動きたいのが正直なところ。

直近では誰かの意思で利用されたり、敷かれたレールの上を歩かないといけない人生が一番後悔することだなと思いました。これも経験しないとわからないことです。もし、結婚したら一生向き合わないといけないのか…と思うばかり。本当は思っちゃいけないとは思いますが、私は私、相手は相手のスタンスでメリット・デメリットを考えると、結婚って本当に必要なのかなと。税金面や社会的な信用の面ではメリットが大きいですが、HSPは精神面でデメリットの方が大きいという結論に辿り着きました。

1人の時間は絶対に欲しい。仕事以外で誰にも操作されたくない。「自分が楽しいと思うことしかやらない」という基準で考えれば、とっくに離れる準備していますね。やろうと思えば今できてしまうので、よく話し合う必要がありそうです。(面倒くさいけど…)

何なら事実婚や同居人、友達の関係で良くないか?と思い、結婚の必要性について私はHSPにとってデメリットだなと思いました。

HSPの方であれば共感する部分も多いでしょう。そうでない方はこれがHSPの人と結婚するということはそれなりの覚悟と理解が求められます。

HSPの人をパートナーにするなら、不安定な感情が毎日のように襲い掛かるので当たられることもあると思います。しかし、HSPの人にとっては何かしら我慢していることなので、話し合って解決しなければなりません。

そこでぶち切れたりすると、「あ、この人は理解しようとしないんだ。ふーん。じゃあ勝手にどうぞどうぞ。私は1人で生きていくので」となります。(←私の場合)

HSPの人は家出しようと本気で準備し始めるので、関係の修復が必要であれば、一旦、離れて暮らすといいでしょう。(←私もやっていました)

HSPの人へ。

どうにか良好な関係でいたいという理想はやめたほうがいいかもしれません。

完璧なパートナーになろうとしてはいけません。

逃げたいときは我慢せずに逃げればいいじゃないですか。国の制度に自立支援センターというものがあるので、1人で誰も頼れる人がいない場合におすすめです。

私は人間関係の構築が難しいというダメなところがあるので、結局、「モノ」と向き合うしかないのです。HSPの人は対面で相手にすると察し能力が強すぎるので、相手のいいたいことがすべて手に取るようにわかってしまいます。「この人は私が邪魔なんだ」「あまり居て欲しくないんだな」「都合よく動いてほしいんだ」「誰かの指示で動いているな」とか分かり過ぎるのが怖くなります。(←体験済み)

手足の仕草や目の動き、声色、言葉でオミトオシなので、HSPを相手にすると9割のことはすべてオミトオシと思っていただければと。

自分はそうじゃないという人はそうだと思うので、想像にお任せします。

iQiPlus

コメント

タイトルとURLをコピーしました